本当に久しぶりに投稿します。
(みなさん、いつもすいません。)
先週の金曜日、ジョージパパと一緒に
坂ノ市子どもルーム(大分市坂ノ市市民センターの2階)で
絵本の読み聞かせをしてきました。
↑坂ノ市市民センター、3月に建設されたばかりらしくとてもきれいでした。
簡単な自己紹介の2人で交互に読みましたが、
5組の親子で子どもが7人ぐらいだったかな?
それほど多すぎず、終始おだやかな雰囲気でした。
読み聞かせ終了後に
参加してくれた子どもたちに
バルーンアートをプレゼントしました。
絵本のラインナップは
①だるまさんが(私)

②だれかな だれかな?(ジョージパパ)

③くだもの(私)

④ぷくちゃんのすてきなぱんつ(ジョージパパ)

⑤はらぺこあおむし(私)

⑥おかあさんのぱんつ(ジョージパパ)

⑦うんちっち(私)

⑧おこだでませんように(ジョージパパ)

比較すると良くわかりますが、
ジョージパパの絵本のチョイスはとても丁寧で
相手の立場に立っていることがよくわかります。
一緒にやっている仲間をほめるのは
手前味噌ですが、とても参考になりますね。
平日なので職場の理解がなくては参加できませんが
あえて平日の朝にこういう予定を入れることで
その日の午後からの仕事もメリハリが効いて
いい感じのような気がしました。
坂ノ市市民センターまで自宅(臼杵市)から
15分ちょっとしかかからないことがわかったので、
声がかかればまた参加させていただきたいなぁ。
と思っています。
それと大事なことを。
oita papa club blogの通算アクセス数が
10,000件を突破しました!!!!
(5,000件目に続いて私が切り番ゲットですいません。)